新規営業許可申請報酬の目安
報酬※1 |
(税別) |
||||||||
費用※3・4 |
|||||||||
キャバクラ ホストクラブ パブ等 |
①ご依頼前提の ご相談 ②個別ご相談※6 |
①無料 ②60分/ 5,000円 |
150,000円
|
20,000円
|
24,000円
|
16,600円
|
210,600円
|
||
ゲームセンター マージャン店 |
125,000円
|
0円
|
24,000円
|
0円
|
149,000円
|
||||
バー ガールズバー スナック コンカフェ |
深夜における 飲食店営業許可申請 |
100,000円
|
20,000円
|
0円
|
16,600円
|
136,600円
|
|||
クラブ ディスコ ライブハウス ダーツバー等 |
特定遊興飲食店 営業許可申請 |
150,000円
|
20,000円
|
24,000円
|
16,600円
|
210,600円
|
|||
デリヘル | 無店舗型性風俗特殊営業 |
80,000円
|
0円
|
3,400円
|
0円
|
83,400円
|
|||
アダルト動画 サイト |
映像送信型性風俗特殊営業 |
キャバクラ ホストクラブ パブ等
事前相談料 | ①ご依頼前提のご相談 ②個別ご相談※6 ①無料 ②60分/5,000円 |
行政書士報酬※1 | 150,000円 |
飲食店許可報酬 | 要/20,000円 |
実費 許可申請費用※3・4 |
警察署:24,000円 保健所:16,600円 |
合計(税別) | 210,600円 |
ゲームセンター マージャン店
事前相談料 | ①ご依頼前提のご相談 ②個別ご相談※6 ①無料 ②60分/5,000円 |
行政書士報酬※1 | 125,000円 |
飲食店許可報酬 | 不要/0円 | 実費 許可申請費用※3・4 |
警察署:24,000円 保健所:0円 |
合計(税別) | 149,000円 |
バー ガールズバー スナック
コンカフェ
営業の種類※8 | 深夜における 飲食店営業許可申請 |
事前相談料 | ①ご依頼前提のご相談 ②個別ご相談※6 ①無料 ②60分/5,000円 |
行政書士報酬※1 | 100,000円 |
飲食店許可報酬 | 要/20,000円 |
実費 許可申請費用※3・4 |
警察署:0円 保健所:16,600円 |
合計(税別) | 136,600円 |
クラブ ディスコ ライブハウス
ダーツバー等
営業の種類※8 | 特定遊興飲食店 営業許可申請 |
事前相談料 | ①ご依頼前提のご相談 ②個別ご相談※6 ①無料 ②60分/5,000円 |
行政書士報酬※1 | 150,000円 |
飲食店許可報酬 | 要/20,000円 |
実費 許可申請費用※3・4 |
警察署:24,000円 保健所:16,600円 |
合計(税別) | 210,600円 |
デリヘル
営業の種類※8 | 無店舗型性 風俗特殊営業 |
事前相談料 | ①ご依頼前提のご相談 ②個別ご相談※6 ①無料 ②60分/5,000円 |
行政書士報酬※1 | 80,000円 |
飲食店許可報酬 | 不要/0円 |
実費 許可申請費用※3・4 |
警察署:3,400円 保健所:0円 |
合計(税別) | 83,400円 |
アダルト動画サイト
営業の種類※8 | 映像送信型性 風俗特殊営業 |
事前相談料 | ①ご依頼前提のご相談 ②個別ご相談※6 ①無料 ②60分/5,000円 |
行政書士報酬※1 | 80,000円 |
飲食店許可報酬 | 不要/0円 |
実費 許可申請費用※3・4 |
警察署:3,400円 保健所:0円 |
合計(税別) | 83,400円 |
※1 店舗の広さ66㎡以内を想定。66㎡を超える場合、3.3㎡ごとに5,000円追加
※2 飲食店の営業許可の要否は業態によりますが、一般的に必要と思われる場合、「要」と表記しています。
※3 申請の際に警察署もしくは保健所に支払う費用(印紙代)。警察署、保健所により変わる可能性あり。
※4 このほか、住民票、建物登記事項証明書(謄本)等の公的書類の取得には別途実費(郵送費、役所手数料)がかかります。
※5 ご依頼されれば報酬から相談料を差し引きます。
※6 この表に記載のないものは別途お見積りいたします。
※7 実際の業態をヒアリングしたうえでどの申請に当てはまるかを判断させていただきます。
各種変更届
申請の種類 | 行政書士報酬 | 実費 | |
図面の添付 | 要 | 個別お見積り | 別途 |
否 | 15,000円 | 別途 |
お見積内容
弊所にご依頼いただいた場合、見積りには下記の内容が含まれています。
①事前ご相談
・業務形態などをヒアリングし、どのような申請内容になるかすり合わせを行います。
※業態により飲食店営業許可申請も必要になります。お見積りには、この許可申請代行の料金も含みます。
・店舗立地などを確認し、店舗(店舗候補)の立地が許可地域にあるか、学校など近隣にあると不許可になる保全施設がないかを調べ、店舗の賃貸契約の可否を確認します。
・申請者、管理者について、申請要件を満たしているかヒアリングを行います。
・内装などの図面などがあれば、許可要件に適合しているか確認いたします。
・そのほか不安点などをご相談ください。
②店舗の測量、設備確認など
・申請書に添付する図面の作成のため、店舗の測量をいたします。
・店舗を拝見しながら、許可要件に適合するかご依頼者様とすり合わせを行います。
③申請書、図面作成、添付書類取得
・申請書に添付する住民票、身分証明書など役所に申請する必要がある書類も弊所で取得代行いたします。
・風営法の許可申請のなかで最も大変といわれる店舗図面も弊所で作成代行いたします。
④申請代行
・申請書を所轄警察署窓口に持参します。この際、窓口にて内容を確認されますので、
その対応も弊所で行います。無事受理されるまで弊所にて責任をもって対応いたします。
⑤実査
・警察もしくは警察から委任を受けた風俗環境浄化協会が、店舗の立地、内装が許可要件に合致しているかを実際に店舗で確認することを確認することを実査と言います。
実査の立ち合いも弊所同席にて行います。

福岡の行政書士、社会保険労務士事務所です。
風営法のお困りごと・風俗営業許可申請手続きをサポートしております。
お気軽にお問い合わせください。
- 092-600-0280
- 受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]
- maneged by act+